公開日 2022年7月30日 最終更新日 2022年9月10日
じぇいかわさき
どうもじぇいかわさきです。
こんにちは。本日は人間ドックでしたが、先ほど帰宅しました。
帰宅すると、注文しておいた菌糸瓶が到着していたので、緊急で菌糸瓶への移し替え作業を実施しました。

何匹居るか分かりませんが、確認できたのは1匹でしたが余裕を持って3本注文したのでした。
それでは早速産卵セットから産卵木を取り出して見ました。
割って半分になっていた産卵木には大きな2つの穴が開いており、そこから飛び出した幼虫が2匹見られました。

ここに2匹居ると言うことは、自分が外より確認した物と違うので、更に1匹居ることになります。
そうすると少なくとも3匹居ることになりますので、菌糸瓶3本は丁度良かった。
外部から見かけた所を掘ってみると、居ました大きな奴が1匹出てきたんです。これで3匹見つかりました。
各々の体重測定をしてみると、1.0g、2.0g、3.0gと丁度切りの良い数字の幼虫でした。
これらを届いた菌糸瓶に移し替え、ボトルに今日の日付と1回目 ○○gという表示をして7年ぶりに電源をいれたワインセラーの中に入れて保管しました。
ワインセラーは26度設定にしてありますが、事前に電源を入れてなかったので今日の暑さのため直ぐに下がらず、現状は内部28度です。

多分、時間が経過すれば26度まで下がると思います。この中で来年まで補完して行きたいと思います。
次の菌糸瓶移管は、8月のお盆明けに菌糸ブロックに移した14匹を菌糸瓶に移す計画です。ワインセラーも2号機を事前に稼働させる必要があるかもしれません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク