M.Zuiko DIGITAL ED60mm Macro

カマキリモドキってこんな感じしているんだ

公開日 2022年5月18日  最終更新日 2022年5月18日

じぇいかわさき
じぇいかわさき
どうもじぇいかわさきです。

この前散策しているとき、ふと新緑の葉の上に何やら色違いの物が有るのを確認したんですよね。

何だろうって近寄ってみると・・・・

なんと、初めて見る昆虫のカマキリモドキだった。

カマキリモドキ

カマキリモドキって、カマキリに感じは似ているけどアミメカゲロウなんですよね。はっきり言って10年くらい昆虫写真を撮ってきているが、初めて見つけたんです。

 

もしかしたら、今までも居たのかもしれず、ただ見つけられなかっただけかもしれませんね。

 

このカマキリモドキ、面白いのはレンズを向けるとレンズ目線になるんですよ。一度こちらを認識すると、レンズの角度を変えても追従してくるんですよね。

不思議だよね。

カマキリモドキ

こう言うの見つけると、なんだか得した感じにまりますね。

また晴れた日には、新たな昆虫が見つかると良いよなぁ〜。

奇跡の出会いがあるから、カメラを持った里山散策は止められません。