里山散策 PR

ここは未だ桜の開花には時間が掛かりそうです

桜蕾み
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

公開日 2023年3月19日  最終更新日 2023年3月19日

 

昨日は1日雨降りでしたが、今日は朝から快晴とまでは行きませんが晴れの天気になりました。

 

東京では桜が開花したとの事ですので、地元はどうなのかちょっと里山まで確認に出かけてきました。

例年では東京より1週間から10日くらい遅く開花するのが通例になっており、現段階での開花予報は今度の水曜日頃になっております。

予報通りで行けばだいぶ蕾みも膨らんでいても良さそうですが、実際に行って見てみるとまだまだなような感じでした。

桜のつぼみ

ピンク色の花びらは確認できますが、開花するにはもう少し時間が掛かりそうですね。

クサイチゴの花もたくさん咲いていますが、未だモモブトカミキリムシモドキを見ることができませんので、気温的には未だ低いのでしょうね。

もう少し暖かくなり、クサイチゴの花にたくさんのモモブトカミキリムシモドキが群がるようになると、桜が開花する時期になるでしょう。

来週末にはみられるかもしれませんね。

ノイバラも新芽がたくさん出てきて、緑色が濃くなってきております。こちらは4月中旬以降に白い花をたくさん咲かせるでしょう。

ノイバラ

ノイバラの花にはたくさんの種類の昆虫が集まりますので、そこから本格的な昆虫写真撮影が再開されると思います。

今年はどんな昆虫に会うことができるかな。