里山散策 PR

もうすぐ3月、春らしさが増してきた里山へ

ミモザ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

公開日 2023年2月25日  最終更新日 2023年2月25日

 

昨日は雨が降っておりましたが、一雨毎に暖かくなってくるようで今日は日中だいぶ暖かくなりました。ダウンを着て里山を歩いていると汗をかいてきました。

 

来週の中にはもう3月になります。ここの所週末になると天気が悪く、梅の満開時期も逃してしまいましたが、代わりにミモザが満開になっている時期なので、何時ものミモザを見に出かけました。

菜の花 菜の花

菜の花の淡い黄色がのに映える時期になりました。黄色を見ると寒さも感じなくなってきますね。

梅の華の満開時期は過ぎましたが、未だ半分くらいは散らずに残っていますね。ただ、風が吹くと散って舞うのですが、桜ほど花びらが大きくないので吹雪のようにはなりません。

梅の華

今日里山に来た目的はミモザを見に来ることでした。ミモザは満開で青い空に映える黄色はずっと見ていることができます。

ミモザ

このミモザの木の横には桜が植えてあり、河津桜の花も咲いておりました。黄色にピンクの花びらはまた映えるんですよね。

ミモザと桜 桜 河津桜

下を見れば、ここにも黄色の花が咲いています。

セイヨウタンポポ 梅

春間近、黄色の花が増えて来ていることが暖かさを運んできているのだと思いますね。

梅、菜の花、ミモザ、河津桜と移ってくれば、次は桜のシーズンが待ち遠しくなりますね。

今年も桜吹雪が見られるといいよなぁ。

来月には土筆も見ることができるかな。