公開日 2022年7月23日 最終更新日 2022年8月28日
じぇいかわさき
どうもじぇいかわさきです。
おはようございます。今日は素晴らしい天気になりました。また夏が戻ってきた感じですね。
この時間でもちょっと歩いたら、汗だく状態になります。この時期の撮影は、カメラに汗が付きそうで怖いんですよね。
とは言え、ずっと週末が雨降りで昆虫写真を撮りに行くことができなかったので、久しぶりにカメラを持って出かけてきました。
朝遅かったので、ちょっと近くの山の入り口くらいで引き返してきました。ちょっと歩くだけで汗だく。

クヌギの木では、樹液がふんだんに出ているわけではないですが、カナブンが沢山集まりだしていました。
何年かぶりにクロカナブンを見ましたね。
なんだか暑すぎるのか、昆虫もあまり見かけません。蝉の鳴き声だけが妙に響いていますね。

赤トンボと言われているミヤマアカネが沢山群がっていました。

オオカマキリもだいぶ大きくなりましたね。来月の終わり頃には成虫になっていることでしょう。

朝方ヒグラシが鳴いているのと同じで、夏の昆虫と秋口の昆虫とごっちゃになっているような感じですね。
なんとも言えない季節感です。

でもネムノキの花を見ると、やっぱり夏がやって来たんだなって思います。
今日は湿度の低い暑さになれば良いよなぁ
スポンサーリンク
スポンサーリンク