里山散策 PR

愛機Leica D-LUX Typ109を持って散歩に

すすき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

公開日 2023年11月11日  最終更新日 2023年11月11日

 

日の出過ぎは割と良い天気でしたが、午前中からちょっといまいちな感じで、秋晴れの良い人は限りませんね。ちょっと雲が多いですが、散歩には丁度良い気温です。

 

 

 

いつもはOM-1を持って出かけるのですが、元々一番の愛機でちょっと撮りたいときに使っていたコンデジのLeica D-LUX Typ109を持って出かけてみました。

コンデジなので取れる画角は限られていますが、とにかく簡単に撮ることができることと、色調が好きなんですよ。撮って出しのJPEGの色合いが一番好きなカメラなんです。

 

と言う事で、いつものようにプラッと里山をぐるっと一回りしてきました。

どんぐり ひっつき虫

コンデジですが、レンズはDC VARIO SUMMILUX F1.7ですからそれなりのモノが付いているんですよ。

黄色コスモス

ちょっとマイナス側にふると、少し冷たいような感じの色合いが好きなんです。コンデジにしては落ち着いた色彩なんですよね。

ただね、AFで撮ると何処にピントが合っているのか実際は良く分からないのです。だから途中からMFに変えました。

空なんか撮ると、ちょっと絵のように写ります。

空

MFだとこんな感じに写るんですよ。

実

とりあえずピントは真ん中の蒼い実に合わせたMFです。

 

 

 

花だってMFで撮ればこんなに綺麗に写ります。

花

やはりコンデジでMFが使えるのは大きなアドバンテージですね。水滴だってここまで撮れるんですよ。

水滴

 

このコンデジは本当にお気に入りで、ミラーレスのような感じで使えるんです。小型で持ち運びが苦にならず、非常に良いモノだと思います。

 

Panasonic LUMIXのOEMとは思えないです。価格はパナの倍ですからね。但し、パナがMade in Chinaに対して、LeicaはMade in Japanで最終調整は日本でやっています。

画処理エンジンのFW持ちがいますから、腐ってもLeicaです。

 

風景

あの山の向こう側に、富士山静岡空港が有るんです。時間対によってはFDAの離発着がみれるのですが、今回はタイミングが合いませんでした。

 

手洗い所

コンデジで個々までの画質で撮れるのは、殆ど無いので非常に気に入っています。

みなさんのお気に入りのカメラは何ですか?