公開日 2023年1月29日 最終更新日 2023年1月29日
どれくらい投稿をしていなかったのだろうか。元々が写真専用のブログだったのだが、途中でオオクワガタの飼育記事を混ぜてからおかしくなってしまった。
オオクワガタ関連は別のブログで始めたので、このブログは昆虫写真を中心とした写真に特化したものに戻そうと思っている。余分なモノを入れてしまうと雑記になってしまう恐ろしさを改めて認識した。
久々に寒い中、カメラを持って里山に行ってきた。もうじき地元の梅まつりが始まる事もあり、梅のつぼみはどんな具合かもチェックするつもり。
しかし、肝心な梅の華のつぼみは未だ堅そうで、直ぐには咲きそうにも無いと思い写真すら撮らなかった。
代わりに撮ってみたのは、何時も見ているミモザの木。黄色いつぼみが沢山ついており、こちらはもう少しすれば咲いて来そうな感じ。

風になびくミモザの木の背後には、真っ青な空が広がっていた。
振り返って後を見ると、遠くに雪山のような感じに写る雲が連なっていた。そう言えば、最近は雪を被った南アルプスの山々を見ていないなぁ。

草花も少しずつだが咲き始めているので、来月になればもう少し沢山の写真が撮れるようになるだろうな。

今年はもう少し写真撮影にも力を入れよう。やる事ばかりになってしまったな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク